>  手 料 理  de   懇 親 会 !  

たまには、自分たちの「
手料理で、懇親会を!」ということで、今回この企画を実施いたしました。
下の写真をご覧ください。何種類の料理があると思いますか? 
差入料理や、事前調理したものもありますが、10種類以上です。
練習の後、皆で作りました。
では、お腹「満腹」の懇親会をご紹介します。

2月22日()開催


上の写真は(差入れ料理など一部ありますが)、皆で作った手料理の全部です。
こんなに盛大になるとは思いませんでした。 「お山の大将」一致団結して作りました。

皆、驚きです。

では、この料理ができるまでの模様と、
「お山の大将」の、チームワークの良さもあわせてご覧ください。



2月22日()通常練習日です。
今日は、3時間、アカペラ曲の練習です。



まもなく練習終了30分前(16:30)
。 だんだん喉が渇いてきます。

  



 懇親会会場へ移動です。!

はじめての体験です。最初はどうなる事かと思いましたが、バッチリ、大成功でした。!!


  
材料の確認・準備を始めます。



 
さあ、料理開始!!
初めは、「サラダ」からです。



  
皆、それぞれ、料理を始めました。



 
だんだん料理が出来上がっていきます。



  
まだ、みんな一生懸命作っています。先生は、自宅からの持ち込みのフライパンで、タラの芽の天ぷらを作っています。
 


メンバーの、手際の良さには「驚き」です。もしかして、家でも・・・。

みるみる、料理がお皿に、盛られていきます。




 
ほぼ、完成です。思ったより、量が多くなりました。

実は、今回のメイン料理は、「焼きそば」でしたが、すべての料理が「メイン料理」のようです。



  
さあ、出来上がりです。完成! 団長からの挨拶です。



 
カンパーイ!
食べきれるかなあ!と、ちょっと心配になる品数と量です。



  
発起人からの挨拶もあり、皆で、大成功を祝いました。



 
さあ、盛況だった懇親会も終りです。  残った料理は、皆で分けて持ち帰り。



  
片づけも段取りよく、超!スピーディで、早く終わりました。



 
清掃まで終わり・・・


後片付け、終了!




「また、この懇親会をやりましょう。」という声と共に、「遥かな友に」を合唱して終了です。


「お山の大将」のチームワークの良さが、おわかりいただけたでしょうか。
歌の好きな方、経験は問いません。一緒に歌いませんか?
見学 大歓迎」です。


トップページに戻る

inserted by FC2 system